久しぶりに、灼熱マラケシュを抜け出し、大西洋沿岸を北に500km突っ走るちょっち弾丸旅行に行ってました。
以前からシャウエンに弾丸旅行するトラベラーに、毒づいていたわたし。忙しい日程の中でナゼ、余計な遠回りをしてまで、シャウエンへ!?
モロッコにはもっと見るとこあるのに~、と。
やっぱりシャウエンよりいい街ありましたよ~!!その名はアシラ(Asilah)
モロッコ北部の有名な町Tanger(タンジェ、またはタンジール)から30km南に下ったところ。
町並みは、スペインのTaria(タリファ)を思わせるような色合いと建築様式。
全体的にコギレイにされていて、旧市街の家々はそれはそれはきれいに手入れされています。
旧市街からすぐ、海を望み、その感じはエッサウィラを小さくした雰囲気ですが、すべてが生活者のためのもの、という町並。
心を奪われたのが、アシラ旧市街の家のドア。
なんとまあ、すてきなドアたち。
みなさん、ドアにそうとう凝ってますな~。
旧市街のひっそりした通りにあるDar Tabia (ダールタビア)はこじんまりとした小さな宿。
ヨーロッパ風とモロッコ風のインテリアのミックス具合が絶妙で、屋上からはきれいに大西洋の地平線が。屋上では、吹く風もさわやか、家々の白壁がキレイに見渡せる。
宿のオーナー、JURIさんのナチュラルなお人柄が心地よく、ついつい長居をしてしまいます。
Asilahに惚れ込んで、プチホテルを始めたという、JURIさん。分かりますよ、Asilah、ほんとにリラックスできますもん。次の写真でDAR Tabiaの雰囲気お分かりになりますか?夏の時期はモロッコ人やヨーロッパ人で大いに賑わうAsilah、いい宿はお早目の予約をお勧めします。
余談ですが、埼玉のネイルサロンAsilah(アシラ)さんは、モロッコのこのステキな町から命名されています。以前カサブランカに住んでいた女性が、埼玉の幸手でされている技術力に定評のあるネイルサロンです。
私も実際に施術してもらいました!
爪が伸びてもスタイルの崩れが気にならないこのデザイン、モロッコに戻ってくるとモロッコ人にすぐに気づかれます(笑)。こちらのAsilahにもぜひ!!!
コメント
こんにちは!ラマダン日本は終わりました!モロッコはもう1日ありますね
うちの旦那はシャウエン出身なんですが、確かに日帰りや1泊ではもったいないですよね。私達もアシラ何回か行きました!エッサウィラに似ていて素敵な場所ですよね!
私はシャウエン大好きですが、アシラも違う雰囲気があって癒されます!!
Ayumiさん、
コメントありがとうございます!!
シャウエンご出身なんですね。
ほんとにアシラもシャウエンもゆっくり滞在したいいい場所ですよねえ。
駆け足ではもったいなさすぎる。
ラマダン終了、おめでとうございます!