
Sidi Rahalに行く道中で見つけたギャラリーで見つけたモロッコタイルの使い方が見事、インテリア好きは必見
11月2週目から一気に寒くなり、雨がしとしと降る日がありました。恵みの雨、と皆さん喜んでいますが、山間部では、雪が降り、アトラス山脈...
Eco-Cert認証アルガンオイル、サボテンオイルのモロッコ老舗メーカーNECTAROME製品の利用レポートを現地モロッコから続々お届けします。ネクタローム製品の個人輸入代行もお手伝いしています。モロッコから新鮮な旅行、グルメ情報も次々お届け中。
11月2週目から一気に寒くなり、雨がしとしと降る日がありました。恵みの雨、と皆さん喜んでいますが、山間部では、雪が降り、アトラス山脈...
モロッコといえば、Ghassoul(ガスール)というクレイが有名です。ガスールはフェズ近郊アトラス山脈の麓の限られた土地で採れる粘土...
うちの子供はアムルーをどんどん食べます。250g入りの瓶で購入しても、自宅に空瓶だけが増えて間に合わないので、業務用のバケツ入り1㎏を購入す...
先日、COP22にあわせてモロッコ文化省主催のArtisana展示会が開かれていました。詳しくは、こちら⇒。 そこで15年ぶりにお会い...
ちょっと肌寒くなった先月、実家の母から「もらったあのペースト、トーストに塗って食べるととっても美味しけど、なんなの?」とLINEにメッセージ...
洗濯(はい、全自動ではありません!)、床そうじ、子供の昼ごはんの支度とバタバタしていた平日の午後、NECTAROME(ネクタローム)の担当者...
9月に新学期が始まり、毎日の昼ごはん作り、未舗装道路をわざと歩く子供の汚れた服の洗濯(全自動ではありません…)、毎日掃いてもはいても...
モロッコで生活すると、いつも同じようなスパイスの味がする油っこいモロッコ料理に疲れることが”よく”あります(タジン、クスクス、ガミラ...
今から約20年前の1997年、2人の薬剤師、フランスで植物療法(フィトセラピー)を学んだBelkamel兄弟とその友人ダハビ・ユセフ...
モロッコに来る日本人の中で圧倒的に人気のお土産といえば、バブーシュ(モロッコ特有の革製のスリッパ)。ご自分用に、ご家族に、親しい友人...