
NECTAROME(ネクタローム)アルガンオイル
不飽和脂肪酸とビタミンEをたっぷり含んだマルチなオイル、
(モロッコ特産)アルガンオイル。
ここ数年、化粧水を使う前、洗顔後すぐの肌にぬって化粧水の浸透をよくするブースター(導入液)というアイテムがでまわっていますが、これがまさにアルガンオイルの王道の使い方です。
わたしは、ここ2年、洗顔後はアルガンオイルで保湿。目元、口元の小じわが気になる部分は、サボテンオイルまたはサボテンオイル配合のセラム(オイル)を使っています。
また、先日、小さい頃からアトピー性皮膚炎で悩んでいた友人から、冬になり肌がかさかさになり困っていると聞き、nectarome(ネクタローム)のアルガンオイルをオススメしたところ、数か月後にこんな報告が届きました。
「顔がカサカサの時は、他の化粧水だとしみるけど、アルガンオイルはまったくしみないので、今はアルガンオイルだけ塗っているよ。地黒だけど、家族にちょっと肌が白くなったんじゃない?と言われた!」と。もちろん傷になっているアトピー肌には向かないでしょうし、個人差はあると思うのですが、アトピー肌で悩んでいる方、試してみる価値はあると思います。
アルガンオイル、ここモロッコでは赤ん坊からお年寄りまで保湿のために利用されていますが、今回はアルガンオイルの意外な使い方をご紹介。
- クレンジングに混ぜる
いつも日焼け止めクリームを塗るだけでメイクはしない私ですが、夜はいちおうクレンジングクリームを使います。使っているのはNECTAROME(ネクタローム)のラベンダークレンジングクリーム。とろっとした感触のクリームとラベンダーのさわやかな香りでクレンジングが楽しくなるのですが、ここでアルガンオイルを準備。

NECTAROME(ネクタローム)クレンジングクリーム(ラベンダー)
クレンジングクリームに小さじ1杯ぐらいのアルガンオイルを混ぜます。そして、肌を優しくマッサージ。
オイルが緩衝材の役目を果たし、マッサージ時の肌への負担がへり、小鼻の周り、あご付近のざらざら感が一気にとれます。クレンジングは、肌の大切な皮脂もいっしょに落としてしまうので、オイルを加えることで、落としすぎを防ぐことができます。
- シャンプーにまぜる
アルガンオイル入りシャンプーも市販されていますが、いったいアルガンオイルの含有率はいかほど?と疑いたくなるものが溢れています。
ならば、直接シャンプーにアルガンオイルを混ぜる。
これで目に見えるかたちで、アルガン含有量が確認できます。
私は髪がしっとりするのが好きでないので、アルガンオイルはごく少量しか混ぜませんが、皮脂の乾燥が気になる時期には特にオススメです。
- やけどケアに
モロッコの地元の人はやけど跡や傷跡をきれいにするためにアルガンを塗り、万能オイル的に使われていますが、そんな中で新しい情報を日本の友人が教えてくれたので、ご紹介します。
- あかぎれにアルガンオイル
冬場に悩まされることが多いあかぎれ、特に女性は水を触る機会が多く痛みやかゆみを伴います。そんなあかぎれに悩まされている人がアルガンを塗ったら、改善がみられた。
- 床ずれにアルガンオイル
初めて聞きました、床ずれにアルガンオイルを塗ると効果があったそう。
多くの辛い思いをしている方に朗報となれば、と思います。
最後に耳より情報。

アルガンの樹にのぼるヤギたち (写真出典 wikipedia author marco arcangeli)
モロッコのガイドブックやパンフでお目見えする、ヤギが樹に登ってアルガンの実を食べているこの写真。以前、地元のベルベル人たちは、ヤギがアルガンの実を食べて排出した糞の中からアルガンの種を拾い集めていたそうです。
それを石で割り、なかの仁を炒り、臼(うす)でひいてオイルにしていました。
最近の調査で分かったのは、ヤギの胃には特別な酵素が存在しており、ヤギの胃を通過した“実”からとりだした“仁”(ジン)は酸化していて、それをもとにして作ったアルガンオイルはいうまでもなく、出来立てでも酸化している!という事実。
酸化しているオイルは、もっとも避けたいものの一つです。
近所でたまたま見つけた自宅兼ハヌートにて、昔ながらの石臼でアルガンオイルを作っているお店。
パンに塗るといくらでも食べられてしまう私が”やばいもの”とよんでいる、アルガンオイルとアーモンドを混ぜたアムロペースト(AMLOU)がとてもおいしかったので、リピート買いしに行きました。家に戻ってから、ビンを開けると、アムロからすんごい匂いが。つん!という”酸化した匂い”が。
当然、お店に走り、交換してもらいました。

NECTAROME(ネクタローム)AMLOUアムルー
酸化オイルにはくれぐれも、要注意!
モロッコから個人輸入でNECTAROME(ネクタローム)製オイルをご購入されると、製造後6か月以内のオイルがご自宅まで直送されます。(メーカーはこのように努力していますが、すべてのオーダーに対して保証できるわけではございません。あらかじめご了承ください。)
コメント
こんにちは。個人でアルガンオイルを試してみたいと思っています。
サイズごとの料金と
輸入した場合にかかる料金を教えてください!お願いします。
お問合せありがとうございます。
メールあてに返信させていただきました!